人生は敗者復活戦!!

いろんな事を前に進む力に変えて『日々漸進』

9月10日『楽しむ』

こんばんは

今日もお疲れ様です

 

昨日、一昨日と本気を引き出すをテーマに

ブログを書いてきました。

 

そもそもですが

本気という言葉を聞くとどのようなイメージを

持つでしょうか?

 

自分は

学生時代は野球に打ち込んで必死に練習してきて

社会人になってからも浮き沈みはあれど一生懸命働いてきました

 

そんか経験からも本気という言葉を聞くと

 

ガムシャラとか気合いが入りまくっていて

肩に力入って気負っているような様

をイメージしていました。

 

なぜなら

苦労の先に喜びがあると思い込んでいたから。

苦労するからこそ喜びを享受出来ると思っていたから。

 

本気🟰苦しい、辛い

 

しかし、今学んでいるメンタルトレーナーの世界では違いました。

 

苦しいうちは本気じゃない証拠だねって笑

 

 

最初は意味が分からなかったけど

話を聞くと、

 

本気の先には成長がある。

成長を感じられるようになると成果が出るようになる。

成果が出ると楽しくなる。

 

さらに楽しくなってくると

あれもしたい、これもしたいって

イメージが膨らんで(第一の条件:自分で決める)

自分の意思で物事に取り組むことが出来るようになるから

自分の才能をさらに発揮出来るようになる。

 

本気🟰楽しい

 

確かに

プレッシャーかかってガチガチのときよりも

楽しんで笑顔ある時のほうが力を出せるような気がするし

 

最近の甲子園はそういう学校増えてますもんね

 

けど、1つだけ気をつけたいのは

『楽しい』と『楽をする』は違うってこと。

 

楽をすると楽しくなくなる

楽をしようと思いたくなるのはそもそも

自分がやりたくないことをやっているから

人からやらされている感覚があるから。

 

自分で決める・決めている感覚があると

楽しむことが出来ます。

 

自分の好きな歴史上の人物は

吉田松陰さんですが

その吉田松陰の愛弟子の高杉晋作さんが

最高の言葉を残してくれています。

 

人生を楽しむ為に全ての『楽』を否定する

 

同じ楽という字でも意味は全然違う。

楽しむって奥が深いなぁと思いました

 

本気を引き出す3つ目のキーワード

『楽しむ』

 

ALLOUTできましたか?

今週もお疲れ様でした☺️