人生は敗者復活戦!!

いろんな事を前に進む力に変えて『日々漸進』

12月5日(火) ゴール設定

こんばんは

今日は仕事終わり

スタバに寄ってコーヒー飲みながら少し作業して帰宅しようと思います〜

 

昨日はオンラインでゴール設定のワークセッションに参加させていただいたので

その内容を復習がてらまとめていきたいと思います!

 

内容として主に今後のキャリアを考えているような人向けなものだったので

そのまま仕事の面談でも活用できそうだなととても勉強になりました

ーーーーーーーーーーー

①登る山を決める

ゴールを決める前に自己理解すること。

自分の強みは何なのかを自分で知ることが初めの一歩。

炎タイプのポケモンが水タイプのポケモンの領域で戦うのは地獄!

人間は自分のタイプが分かりずらい

他人と比較することほど無駄なことはない

 

自己理解するために大切なのは頭で考えるのでなく

身体にアクセスすること。

条件)・苦じゃない・夢中・息を吐くようにできる・パフォーマンス発揮・怒りの感情が湧く

これらの症状が出るものは自分にとっての強みだと言える

 

自分の強みを把握したら

それを活かせる業務は何なのか?

仕事の名称ではなく具体的な業務内容にフォーカスすること

例えば飲食店という名称の中でも様々な業務内容がある。

・接客・料理・納品・スタッフ教育

業務内容の中で自分を活かせる領域を見つける

 

強みを活かせる人事配置を出来ているか

出来ていれば本来マネジメントなんて必要ない!勝手にやる!

 

まずは自己理解

そのために体の症状にアクセス

それを活かせる業務が「登るべき山」

 

②ゴールを決める

自分の強みの領域でゴールを設定すること⇨モチベーションが生まれる

ゴール設定する時は

・定性・定量の2つでゴール設定すること

定性・・・こういう存在になるという定性

定量・・・誰がみても客観的にわかる

 

⚪︎それぞれのメリット・デメリット

ー定性

そのゴール設定からモチベーションが高まりやすい

日本人には定性が響きやすい

会社でいう・ビジョン・ミッション・バリュー

具体的なネクストアクションがないので現実が前進しない

ー定量

具体的なネクストアクションが明確になるがそのゴールからはプレッシャーや

ストレスを感じやすい。逃げたくなる

 

どちらも設定することで実現スピードが上がる

 

③人間の本能を知る

本能的に人は変わりたくない生き物。

現状を変えたいと思っていても

実際に変えるのには恐怖と不安がついてくる。

メンタルが弱いのでなく人間としての本能・機能

 

今日の自分はこれまでの積み重ねによる集大成。

それに満足出来ていない現状があるのであれば

現状を変えなければいけない。

 

本能を受け入れた上で

自分の思考パターンや行動パターンを塗り替える

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

人間としての本能に対応するためにも

自分よりも自分の可能性を信じてくれるような存在が必要なのかなと思ったし

そうなりたいなと思いました。

 

今年勉強している

メンタルトレーナーやコーチングの領域は

そこにつながっていると思うので

来年はそれを生かしていきたいなと思いました!

 

今日も良く頑張った☺️!!

帰宅してご飯食べよ!