またもやキャッチボールについて⚾️
おはようございます☀
練習の無い土日
ダラダラせずにメリハリのある生活に努めます笑
前ブログで狙って投げる意識の大切さについて書いてみました。
投げるというプレーは
相手が取れれば良いかくらいに思って投げる妥協が生まれやすいプレーなので
どうか1球1球感覚を研ぎ澄まして投げて欲しい。
今日書きたいのもキャッチボールに関連するお話。
野球というスポーツの性質。
野球と他のスポーツの違いって色々あると思うけど大きく違うのは、
・ボールを持っているチームが守備をしている
というのが挙げられると思う。
サッカー、ラグビー、バレーボール、バスケ
殆どのスポーツはボールを持っているチームは攻撃側ですね
要は野球は相手に得点させないためにボールを持つ訳で
ボールを自分達の思う通りに動かす事が出来れば勝つ確率もグンと上がってくる。
そういう野球というスポーツの性質を理解すると
ボールを自在に扱える選手が評価されるのは当たり前なこと。
じゃボールを自在に扱うための練習をどこでするかというと、
やっぱりキャッチボールだ!ってなる訳なんだよね。
狙って投げるにしたってどこを狙って投げるのか
遠投とかクイックスローとかワンバウンドスローイング
とかとか
野球選手が身につけるべき能力を沢山練習出来るのが
キャッチボールな訳だから。
練習の始めに必ず行われるキャッチボール
これを単なる肩慣らしだと思って取り組むのは
勿体なさすぎ💦
技術的な部分を教えてあげるのも大切だけど
それよりも個人的には大切だと思っている
「意識」
の部分。キャッチボールから高い高い意識を持って、こだわりを持って
やっていかないとな〜。
ほら、マー君だって😎